運動指導者が行う運動処方

運動する人の健康状態、メディカルチェック、体力などを考慮して、運動指導者が運動の種類、強度、時間、

頻度を決めることを運動処方といいます。運動処方なしにトレーニングを始めると、目的の効果が得られなかったり、

事故やケガ、オーバー・トレーニングが発生したりする危険性が高くなります。

安全で、効果的で、楽しい運動、この基本を踏まえ運動処方をすることが大切です。

また、指導者は安全のために、

①参加者の健康状態を確認する。

②参加者に適切な運動と強度・時間・頻度を指導する。

③運動中に発生する可能性のある病的症状について知識を得ておく

④万が一の事故に備える応急処置の体制を整えておく

⑤運動障害を招くような動きの反復を避ける

⑥運動者に運動障害を予防するトレーニングやストレッチングへの理解を促し、実践する

⑦運動障害の早期発見、早期治療を可能にするため、運動障害についての知識を深める

という点に留意しなければなりません。

当店のパーソナルトレーナーは救命救急法救急員を受講し、

日々トレーナーの勉強会やセミナーを定期的に開催しております。

パーソナルトレーナーとして効果を出すのはもちろん、安全・安心のある環境・施設づくりを

日々心掛けております。