Ⅰ型糖尿病のインスリン依存型糖尿病

IDDMと略されたり、若年型糖尿病と言われることもあります。

急速に発症し、ケトン対が尿に出て血液が酸性になる傾向があるため、

生命を維持する治療としてインスリンの投与が不可欠です。

さらに血糖値のコントロルも欠かせないので、糖尿病患者は食事の内容・摂取の

方法に注意が必要です。発病の要因として、遺伝的なもの、ウイルス感染、

自己免疫病変との関連などが考えられます。

1型糖尿病では、脳死膵臓移植や膵臓移植を受けるか、血糖測定をしながら、

生涯にわたって毎日数回のインスリン自己注射またはポンプによる注射を

続ける以外に治療法はなく、糖尿病患者の99%を占める2型糖尿病とは

原因とも治療の考え方も異なります。

日本での年間発症率は、10万人あたり1~2名ですが、北欧、イタリアの一地方など、

発症率の高いところもあります。

2型糖尿病とは違い、治療を厳密に行わないと心臓、腎臓、眼、神経等の病気が

発症しますので、患者本人の苦痛はもとより、患者家族にとっての精神的、

経済的負担は多大なものとなります。