アスコルビナーゼ
パーソナルトレーナーの二本柱をご存知でしょうか?
「トレーニング」と「栄養」です!
特に栄養に関しては、週1~2回のお客様にとっては日常での管理が重要になってきます。
ということで、本日は栄養に関する豆知識をちょこっとだけ。
皆さんアスコルビナーゼというものをご存知でしょうか?
簡単に言うと、ビタミンCを破壊してしまう酵素のことです。人参、きゅうり、バナナ、リンゴなどに多く含まれています。
そのまま単体で食べれば問題はありませんが、すりおろしたりミキサーにかけたりするとビタミンCはアスコルビナーゼにより破壊されてしまいます。
よかれと思ってやっていたことが・・・なんかショックですね!
しかし、対処法もあります。加熱したり、酢につけたりすると作用が弱くなります。しかも、柑橘系の果物(オレンジ)などと混ぜると作用が弱くなります!
つまり、すりおろしを食べたい場合は、すぐに酢をかけたり、ミックスジュースを飲みたい場合は、オレンジなどを多めに入れておくと良いでしょう!
このように食品の食べた方などの豆知識をちょっとづつ更新できればと思っています。
私達トレーナー一同は、お客様の日常の食事に対するご質問や相談も行っております。
よりパーソナルトレーニングに深みを出し、皆様のなりたい姿を実現できるようサポートしていきますので宜しくお願い致します。